TOP 相談窓口紹介

相談窓口を利用する人向け

サイバー攻撃の被害に遭ったり、攻撃されたかもしれないと不安に感じた時は、ひとりで悩まずに信頼できる相談窓口にすぐ相談しましょう。
相談する前に、あらかじめ確認しておくと、より正確なアドバスをもらいやすくなる項目も説明しています。


YouTubeで再生されたい方はこちら

サイバーセキュリティに関する無料相談窓口(公的機関)

相談受付対象地域(全国)

情報セキュリティ安心相談窓口
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

「情報セキュリティ安心相談窓口」は、IPAが国民に向けて開設している、一般的な情報セキュリティ(主にウイルスや不正アクセス)に関する技術的な相談に対してアドバイスを提供する窓口です。

対象

個人

法人

相談分類
  • 情報セキュリティに関する一般的・技術的な相談
  • サイバー攻撃に関する相談(対策・事前)
  • サイバー攻撃に関する相談(対処・事後)
受付方法
  • メール( anshin@ipa.go.jp
  • 電話(03-5978-7509)
  • FAX
  • 郵送
受付時間 平日 10:00~12:00/13:30~17:00
ホームページ https://www.ipa.go.jp/security/anshin/ 外部リンク
J-CRAT/標的型サイバー攻撃特別相談窓口
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

主に国家支援型と呼ばれる標的型サイバー攻撃について被害を受けている組織や、そのリスクが懸念される組織に対して相談を受け付け、状況に応じてサイバーレスキュー活動を通じて助言を行います。
※電話/郵送による相談対応業務はコロナのため停止中となっています。

対象

法人

相談分類
  • サイバー攻撃に関する相談(対処・事後)
受付方法
  • メール( tokusou@ipa.go.jp.png
受付時間 24時間
ホームページ https://www.ipa.go.jp/security/tokubetsu/index.html 外部リンク
サイバー事案に関する警察の相談窓口
都道府県警察

都道府県警察では、サイバー犯罪等の相談窓口を設けております。詳細は、各都道府県警察本部のホームページよりご確認ください。

対象

個人

法人

相談分類
  • サイバー犯罪に関する警察相談
受付方法
  • メール(各都道府県警察本部のホームページ参照)
  • 電話(各都道府県警察本部のホームページ参照)
受付時間 各都道府県警察本部のホームページ参照
ホームページ https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html 外部リンク
「消費者ホットライン」188
消費者庁

「消費者ホットライン188」は、契約や悪質商法におけるトラブルに関する地域の消費生活相談窓口をご案内します。相談窓口につながった時点から、通話料金のご負担が発生します(相談は無料です)。

対象

個人

相談分類
  • その他
受付方法
  • 電話(188)
受付時間 相談窓口によって異なる
ホームページ https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/damage/ 外部リンク

相談受付対象地域(東京)

中小企業サイバーセキュリティ相談窓口
東京中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Tcyss)

相談窓口では、情報セキュリティ対策の強化や情報流出事案等に関する相談をお受けしています。
相談内容により、Tcyss参加団体等と連携して対応しますので、お気軽にご相談ください。

対象

法人

相談分類
  • 情報セキュリティに関する一般的・技術的な相談
  • サイバー攻撃に関する相談(対策・事前)
  • サイバー犯罪に関する警察相談
受付方法
  • 電話(03-5320-4773)
  • WEBフォーム
  • 窓口
受付時間 平日 9:00~12:00/13:00~17:00
ホームページ https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/tcyss.html 外部リンク