経営層向けセミナー
サイバーセキュリティ対策による企業価値の拡大に向けて
デジタルトランスフォーメーション(DX)が進む一方、ランサムウェア、サプライチェーンや海外子会社を経由したサイバー攻撃等、サイバー空間の脅威は産業分野や規模を問わずあらゆる企業に向けられています。サイバーセキュリティへの取組みは事業継続性や企業価値に直結しているため、今やサイバーセキュリティは企業経営の最重要事項のひとつであり、投資家は各企業のサイバーセキュリティ動向に注目しております。
本セミナーでは、経営層に向けて、ESG情報開示におけるサイバーセキュリティの関係、企業価値向上のためにサイバーセキュリティ対策に動いた国内外の事例、安心・安全なサイバー空間の構築を目指した業界団体と行政のサイバーセキュリティ施策を共有し、経営層のあなただからこそできる取組みをご紹介します。
本イベントは終了しました
日時:2023年3月17日(金)13:30~15:30
主な対象:経営層、総務/経営企画/法務/事業部門担当の戦略マネジメント層(部長級以上)
参加費:無料
配信方法:オンライン配信(Webex)
申込方法:以下の「参加のお申し込みはこちら」をクリックしてお申し込みください
参加申込は終了しました
※申込受付は先着順とし、定員に達した場合は申込を締め切りますので、ご了承ください。
※本セミナーは、委託事業(2023年「サイバーセキュリティ月間」に係る企画・運営等を中心とした普及啓発に関する業務)の一環として行われるものでイベント運営等を株式会社ダイナモが行っております。
セミナープログラム
時間 | タイトル、講演者、講演概要 | ||
13:30-13:35 | タイトル、講演者、講演概要 |
開会挨拶
内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) |
|
時間 |
13:35-13:50 (15分) |
タイトル、講演者、講演概要 |
ESG情報開示とサイバーセキュリティ
PwCあらた有限責任監査法人 パートナー 近時、ESGやサステナビリティの情報開示の動きが活発になっており、その中でサイバーセキュリティの重要性が高まっています。機関投資家は懸念しているESG関連テーマとしてサイバーセキュリティを腐敗防止の次に位置づけられています。本公演では、サステナビリティ開示基準の国際標準化の動き、サイバーセキュリティ情報開示の重要性が高まっている理由、経営者やサイバーセキュリティ責任者が今後実施すべきアクションについて解説します。 |
時間 |
13:50-14:05 (15分) |
タイトル、講演者、講演概要 |
経営者を含めたサイバーセキュリティ強化に対する取組み
トヨタ自動車株式会社 昨今、自動車業界においては、サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティの強化が業界全体の課題として認識されています。自社のサイバーセキュリティへの取組みはもちろんのこと、取引先の企業を対象にセミナーを開催したり、問い合わせ窓口でセキュリティ担当者の方々のお悩みを受け付けたり、サプライチェーン全体のサポート等も行っています。また、経営者の方々の意識改革にも取り組んでおります。本講演では弊社の取り組みの事例のご紹介を行います。 |
時間 |
14:05-14:20 (15分) |
タイトル、講演者、講演概要 |
サイバーセキュリティに関する国際的動向
日本マイクロソフト株式会社 サイバー攻撃には国境がなく、日本をはじめ世界各国の企業はサイバーセキュリティ対策に取り組んでいます。米国等をはじめとする諸外国のサイバーセキュリティの考え方、状況、対策の傾向など、本講演ではサイバーセキュリティにおける国際動向を紹介します。 |
時間 |
14:20-14:35 (15分) |
タイトル、講演者、講演概要 |
経済界が一丸となるサイバーセキュリティ経営宣言2.0
一般社団法人 日本経済団体連合会 実効あるサイバーセキュリティ対策は、いまやすべての企業にとって経営のトッププライオリティです。経団連では今般、経営宣言を約4年半ぶりに改定しました。コロナ禍やデジタルトランスフォーメーション(DX)の進展等に伴う新たなサイバーリスクの増大を踏まえ、サプライチェーン全体を俯瞰したサイバーセキュリティの強化が重要です。本講演では、サイバーセキュリティ対策の意義を広く共有し、経済界が一丸となって取り組みを加速させていくための新しい経営宣言についてご紹介します。 |
時間 |
14:35-14:50 (15分) |
タイトル、講演者、講演概要 |
サイバーセキュリティ経営ガイドラインの改訂と活用のポイント
経済産業省 DXと同時にサイバーセキュリティを進める「DX with Cybersecurity」においては、セキュリティ対策はコストではなく投資となります。サイバーセキュリティにどのように取り組むべきかについて経営者が知るべき指針である「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」について年度内の改訂を予定しております。改訂では、事業継続の観点からサイバーセキュリティを経営リスクの一環として認識してリスク低減を図ることの重要性、サプライチェーン全体としての対策や社外のみならず、社内関係者とのコミュニケーションの必要性など、経営者に期待される役割や社会情勢の変化等を踏まえた内容を盛り込んでいます。本公演では、ガイドライン改訂のポイントの他、サプライチェーン全体の対策強化という観点で重要となる、中小企業向けの対策についてもご紹介いたします。 |
時間 |
14:50-15:30 (40分) |
タイトル、講演者、講演概要 |
パネルディスカッション
モデレーター:𠮷川 徹志 |
※ 本セミナーでは質疑応答の時間は設けていません。
※ 講演者含めセミナー内容は変更される場合があります。
※ 上記時間は予定であり、各講演の開始時間はプログラム記載時間から前後する場合がございます。
※ 本セミナーの録音・録画・スクリーンショット等は禁止します。また本セミナーの講演内容は参加者及びその所属団体のサイバーセキュリティを確保する目的に限り、利用することを許諾します。あらかじめ、ご了承ください。