施策一覧

TOP 目的や所属・役割から選ぶ施策一覧 SECCON(情報セキュリティ技術の競技大会)

SECCON(情報セキュリティ技術の競技大会)

基本情報

実施者 SECCON 実行委員会
対象者 自宅でインターネットを
利用する人向け
子ども層
中間層
シニア層
オフィス等でシステムを
利用する人向け
一般社員
管理職
経営層
セキュリティのプロフェッショナル
セキュリティに関する各種教育・
普及啓発をする人向け
子ども層
中間層
シニア層
相談窓口を利用する人
参加者・利用者の
居住・勤務地の条件
施策の種別 人材育成施策 プラス・セキュリティ
セキュリティマネジメント
セキュリティ技術
普及啓発施策
難易度
(人材育成施策のみ)
中級
上級
実施場所・実施形態 オンラインおよび全国各地での実施
期間(実施頻度) 1年。ワークショップ:1日実施、大会:2日実施
費用 無償
URL https://www.seccon.jp/

目的

セキュリティコンテストおよびワークショップを実施し、実践的情報セキュリティ人材の発掘・ 育成、技術向上を行う

前提知識・経験

「SECCON CTF」は高度な技術を競うコンテストのためコンピュータに関する深い知識を要求します。

「SECCON Beginners」および「CTF for GIRLS」はご自身のパソコンをインターネットに繋ぎ安全に使う方法といった情報セキュリティに関する基本的知識があれば問題ございません。

その他の施策については前提なく気兼ねなく参加いただけます。

取組の概要

攻撃・防御両者の視点を含むセキュリティの総合力を試す日本最大規模のハッキングコンテスト「SECCON CTF」を中心に、カンファレンスやワークショップ、またコンテストを通した人材育成の「SECCON Beginners」「CTF for GIRLS」を運営しています。

<SECCON CTF>

日本最大級のCTFコンテストです。海外のCTFでも上位に入るプレイヤーによって運営され、世界に通用するレベルのCTF競技の開催およびCTFプレイヤーの育成を目的としています。

決勝戦では、国際規模の”International”と、日本国内の”Domestic”の2カテゴリに分かれ、それぞれ技術力を競い合います。

<SECCON Beginners>

日本国内のCTFのプレイヤーを増やし、人材育成とセキュリティ技術の底上げを目的としたCTF未経験者向け勉強会です。海外のCTFでも上位に入る若手のCTFプレイヤーにより運営されており、CTF未経験の方でもCTFに参加できるよう、わかりやすくセキュリティ技術を教えるワークショップとなっております。

<CTF for GIRLS>

情報セキュリティ技術に興味がある女性を対象に、気軽に技術的な質問や何気ない悩みを話しあうことが出来るコミュニティを作る事を目的に立ち上げられました。コミュニティ形成の一環として情報セキュリティ技術について学ぶワークショップや、その他女性向けCTFイベントの開催を行っており、毎回定員に達する人気イベントなっています。

<電脳会議>

現地に集まって意見交換やネットワーキングを行う場として行われるSECCONで一番大きいオフラインイベントとなります。CTFの決勝やSECCON Beginners、CTF for GIRLSの各ワークショップ、Open Conferenceをはじめとしたカンファレンスの開催が行われます。様々な皆様に自由にご来場いただけるイベントとなっています。