基本情報
| 実施者 | (独)情報処理推進機構(IPA) |
|---|
| 対象者 | 自宅でインターネットを 利用する人向け |
子ども層 | |
|---|---|---|---|
| 中間層 | |||
| シニア層 | |||
| オフィス等でシステムを 利用する人向け |
一般社員 | 〇 | |
| 管理職 | 〇 | ||
| 経営層 | 〇 | ||
| セキュリティのプロフェッショナル | |||
| セキュリティに関する各種教育・ 普及啓発をする人向け |
子ども層 | ||
| 中間層 | 〇 | ||
| シニア層 | |||
| 相談窓口を利用する人 | |||
| 参加者・利用者の 居住・勤務地の条件 |
全国 | ||
| 施策の種別 | 人材育成施策 | プラス・セキュリティ | |
|---|---|---|---|
| セキュリティマネジメント | |||
| セキュリティ技術 | |||
| 普及啓発施策 | 〇 | ||
| 難易度 (人材育成施策のみ) |
- |
||
| 実施場所・実施形態 | - |
|---|---|
| 期間(実施頻度) | - |
| 費用 | 無料 |
| URL | https://www.ipa.go.jp/security/guide/sme/about.html |
目的
本ガイドラインは、中小企業の皆様に情報を安全に管理することの重要性について認識していただき、中小企業にとって重要な情報を漏えい、改ざん、消失などの脅威から保護するための情報セキュリティ対策の考え方や、段階的に実現するための方策を紹介することを目的としています。
前提知識・経験
ー
取組の概要
- 本ガイドラインは、経営者編と実践編で構成されており、中小企業においてセキュリティ対策を実践するために経営者が認識すべきこと、実務担当者が行うべき対策の考え方や具体的な進め方を効果的・効率的に学ぶことができます。
また、本ガイドラインでは付録として実践編に取り組む際に役立つ対策ツールや各種ひな形を収録しています。