基本情報
- 実施者
- 情報通信における安心安全推進協議会事務局 (一財)マルチメディア振興センター
- 支援
- 総務省、文部科学省、警察庁
- 対象者
- 若年層
社会人以上
自治体
教育機関 - 難易度
- 初級
- 場所
- 全国
- 期間(実施頻度)
- 毎年12月1日~翌年2月末日
- 費用
- -
- URL
- https://www.fmmc.or.jp/hyogo/
目的
この標語の募集は、初心者を含む情報通信利用者がスマホやパソコンなどにより情報通信を安心安全に利用するためのルールやマナー、情報セキュリティに関する意識や知識の重要性に気づき、考えるきっかけとなることを目的としています。
前提知識・経験
特になし
取組の概要
- 「個人部門」と学校名で応募する「学校部門」があります。
応募の中から優秀な作品には「総務大臣賞」「協議会長賞」などが授与され、選考された標語は、情報通信における安心安全推進協議会ホームページ上にて毎年6月上旬に発表予定です。
また、毎年の総務省「情報通信月間」表彰行事等において、賞状及び賞品を贈呈し、広報・啓発ポスターをはじめ、全国各地で実施される各種啓発事業・行事等において幅広く活用します。