基本情報
実施者 | (一社)セキュリティ対策推進協議会 |
---|
対象者 | 自宅でインターネットを 利用する人向け |
子供層 | 〇 |
---|---|---|---|
中間層 | 〇 | ||
シニア層 | 〇 | ||
オフィス等でシステムを 利用する人向け |
一般社員 | 〇 | |
管理職 | 〇 | ||
経営層 | 〇 | ||
セキュリティのプロフェッショナル | 〇 | ||
セキュリティに関する各種教育・ 普及啓発をする人向け |
子供層 | 〇 | |
中間層 | 〇 | ||
シニア層 | 〇 | ||
相談窓口を利用する人 |
施策の種別 | 人材育成施策 | プラス・セキュリティ | |
---|---|---|---|
セキュリティマネジメント | |||
セキュリティ技術 | |||
普及啓発施策 | 〇 | ||
難易度 (人材育成施策のみ) |
- |
実施場所・実施形態 | オンライン |
---|---|
期間(実施頻度) | 不定期 |
費用 | 無料 |
URL | https://www.spread.or.jp/info-cat/event/ |
目的
SPREAD情報セキュリティサポーターの方々、また地域で情報セキュリティの啓発活動に取り組んでいる方々に向けて、情報セキュリティ対策に関するセミナー・勉強会などを開催することで、参加した方々が日々の啓発活動に生かせるよう、積極的に支援します。
前提知識
ー
取組の概要
- SPREADでは情報セキュリティ対策に関するセミナー・勉強会などを企画し、不定期で開催しています。
セミナー・勉強会では、情報セキュリティ、情報モラル、情報リテラシーに関して、より身近で新しいテーマを取り上げ、テーマに詳しい有識者による講演いただくことにより、日々の啓発活動に生かせるよう、積極的に支援します。